初キビレ@TOKYO FLAT

6月6日の土曜日、潮回りは大潮。

絶好のフラット日和です。

なんとなく未だおおっぴらに外出を楽しめない雰囲気がありますが、自粛疲れによるストレス解消を言い訳に、ホームの盤洲フラットへ出かけて参りました。

 

陸までだいぶありますが、ずっと浅瀬が続きます。

東京湾フラットの良いところはまず誰にも会わないところ。

密どころか人っ子一人おらず、ポイント争いとは全くの無縁です。

ルアーシーバスでは通い慣れた盤洲ながら、フライでクロダイ、キビレは未だ釣り上げたこと無し。

「ソルト&ウォームウォーター フライフィッシャー」の情報を元になんとか1匹を狙います。

 

広大なフラットですが、魚っ気があるところは限られます。

テーリングなんかしてればわかりやすいものの、残念ながら盤洲では見たことはありません。

本によると基本的にはブラインドでの釣りになるとのことで、自分もそれに習いシンクティップのラインを用意しました。

ロッドはGLX CCの7番。

 

沖を目指して進みながら良さそうなポイントを探します。

やっぱりテーリングやナーバスウォーターは見つからなかったものの、魚が集まって水面に動きがあるポイントを発見。

たぶんボラだと思いますが、とりあえずフライをキャスト。

 

何度かキャストとリトリーブしているとグググッとラインが引っ張られました。

ボラのスレかなと思いましたが、ボトムはしっかり取れているはず。

ラインを手繰り寄せてきて、銀色の魚体が見えたところでキビレだと確信しました。

30センチ前後であまり大きくはありませんでしたが、初めての1匹はサイズ関係なくやっぱり嬉しい。

 

メタリックな輝きがかっこいいキビレ

思ったよりあっけなく初キビレが釣れちゃいましたが、その後が続かず。

 

2匹目を狙って同じ場所へキャストするも今度は根掛かりしたようにリトリーブが止められます。

でも、ゆっくりと動く。

そして徐々に走り始めました。

デカいアカエイです。

コイツに散々走り回られ、集まっていた魚たちをどこかに散らせてしまいました。

 

鈍重なアカエイの引きに耐えるGLX。
モノは怖くて撮れませんでした。

この日は本当にアカエイが多かった。

大げさでもなんでもなく、10mに1匹は見かけたように思います。

サイズは手のひらサイズから座布団みたいなヤツまで。

本気でエイガードの購入を考えさせられました。

キビレがここ数年、明らかに増えているように、アカエイも増えているように思います。

 

ついでに言えば、今まで見ることのなかった魚も東京湾で増えているようです。

ギマ、トラフグがいるなんて今まで聞いたことなかったし、サゴシやタチウオもかなり釣れるようになってきてます。

アングラーとしては嬉しい反面、明らかな環境の変化は手放しでは喜べないところでもありますね。

 

結局、この日はアカエイの後、めぼしいポイントを見つけられずタイムアップ。

でも久々にロッドを思いきり振れたうえ、初めてのキビレを釣ることができ満足いく1日でした。

秋までは楽しめそうですし、もう少し色んな場所を開拓したいと思います。